2014年8月28日木曜日

ジャガイモ掘りと上山田温泉

非常勤で経理担当理事をしているNPO法人「地域創生機構」が、地方の活性化の試みとして、長野県上山田温泉付近の山麓にある農地を借りて今年ジャガイモを植えた(詳細を知りたい方はHPを見て下さい  http://www.chiikisousei.jp/  検索キーワードは「地域創生機構」)。

 収穫期になったとのことで、妻と初めてのジャガイモ掘りに訪れた。8時に中野を出発し11時頃現地到着、大学同期の理事長夫妻が畑に案内してくれた。好きなだけ掘って良いと言われたが、当日はあいにくの雨で何とか自家消費分程度を掘って終了。雨で無ければご近所に配るくらい掘れたのだろうが残念。 
予約した上山田温泉「ホテル亀屋本店」にアーリーチュックイン。
総桧、総御影石造りの2つの大浴場と露天風呂、4つの貸切風呂がすべて源泉掛け流しとのPRに惹かれて宿泊した。
部屋と食事はまあ平均よりちょっと良い程度だが、当日と翌日に各1回貸切風呂にゆっくり入ることが出来、大浴場も特に檜造りは風情があり、温泉に関しては泉質・湯量とも満点。
前日までの夏祭りの疲れが湯浴みですっかり解消した。写真は貸切風呂の御影石風呂、ゆったりした空間でくつろげた。次回は素泊まりで温泉を楽しみ、食事は温泉街にでかけようと妻と意見一致した。

2014年8月19日火曜日

四年ぶりのタチウオ釣り

 夏のタチウオ釣りは仕掛けが冬に比べて軽装備で楽なのだが、暑さ対策を十分しないと熱中症の危険がある。四年前に釣行した際は、ちょっとふらついたりしたので暫く釣行を控えていた。しか釣り雑誌で20~40本と釣果が良いとあってたまらず釣行。
今回は首に巻く冷却バンドや首筋まで隠れる帽子等十分準備していざ出陣。波も穏やかな絶好の釣り日和だが、かんかん照りが要注意、平日にも拘わらず釣り舟は満席、どうも大半は私のように定年後の団塊世代。
朝7時過ぎに出船、午後3時に沖上がり、当初久しぶりで当たりからのフッキングがタイミングが合わずに苦戦したが、慣れてきて順調に釣れ始めた。
結果は21匹、竿頭が41匹だったが一桁組もいたので平均的な数字。
但し21匹でも帰宅後の後処理は、妻が手伝ってくれないので(釣りを始めるときの約束)結構大変。一部は町会の親しい人にお土産として配布。 家族はまずはシンプルにバター焼きと、刺身はガスバーナーで焼いてタタキ風にし、ネギを刻んでカボスをかけて食したが、これが妻に大好評だった。

2014年8月13日水曜日

CO2リセットの里まち連携事業視察


中野区と水上市は里まち連携事業を行っているが、事業の一つに水上市の元放牧場に苗木を植えて区の排出するCO2をすこしでもリセットしようという事業がある。今回町会連合会55周年記念研修旅行で、その事業を視察する機会があった。規模は小さいものの、先ず第一歩を踏み出すきっかけとしては評価出来るのではないだろうか。 地区の町会連合会でも「海の森育苗事業」を始めて三年目を迎え、370本ほどの苗木を秋には海の森公園予定地に寄贈し植樹する予定だが、過去二年で植樹だけでも1200本以上実施している。これもCO2リセット事業と考えると、中野区の植樹よりも規模が大きいことになる。